歴史東京の史跡 東京は元江戸です。 東京には江戸時代の史跡がたくさんあります。 基本、今の東京はビルとアスファルトでできてますが、ピンポイントで史跡があります。 とくに江戸城がらみで、外堀周辺に赤坂見附、四谷見附などの見附(関所)の跡の石垣などもあり、その... 2017.12.06歴史江戸町
歴史江戸の町が感じられるスポットを紹介 中川船番所資料館 東京の23区各区には、区立のミュージアムがいくつかあります。 区立ミュージアムは、都立や国立のミュージアムに較べると、小規模なものが多く、こじんまりとした作りなのですが、その展示は、歴史好きの満足感を満たしてくれる内容になっています。 とく... 2017.12.08歴史徳川家康江戸町
歴史多摩川と六郷の渡し 現在、川崎に住んでいますので、多摩川は身近な川であります。 現在、東京都と神奈川の境になる川で、江戸時代は、西に対する江戸防衛線でもありました。ですので、江戸時代は橋を架けなく、人足がかついで渡ってたようです。とくに六郷の渡しは東海道という... 2017.12.13歴史江戸町
歴史江戸の街を感じる ~赤坂見附周辺を歩いてみる。歴史スポットと地形が楽しい~ 「赤坂見附」 東京の地下鉄の駅名でもおなじみのこの地名について書いてみました。 江戸の36の見附の一つ 赤坂見附は今は銀座線・丸ノ内線の駅名になっていますが、江戸の街の警備のための城門の一つです。江戸の街には、36もの見附があったそうです。... 2017.12.15歴史江戸城町
歴史東海道五十三次3番目の宿場、神奈川宿周辺を散策 本日は、正月休み最後の日でしたので、厄払いに神社に行ったあと、神奈川宿跡をぷらぷらしてみました。 神奈川宿は、東海道五十三次の3番目の宿場です。今のJR「東神奈川駅」か、京浜急行「仲木戸駅」を出てすぐのところにありました。 東海道自体は、神... 2018.01.04歴史江戸町
歴史東京の歴史スポット 目黒不動尊 目黒不動尊 東京は、江戸時代、権力の中心だっただけあり、多くの寺があります。 その中でも今回は目黒不動尊を書きたいと思います。 江戸五色不動の一つ 目黒不動尊という名前は通称で、正式名称は瀧泉寺といいます。天台宗の寺院で江戸三大不動、江戸五... 2018.01.16歴史江戸
歴史松陰神社前 in TOKYO 長州出身の私にとって、吉田松陰先生は郷土の大偉人であります。この「先生」という呼び名は、博多華丸・大吉に大吉「先生」に匹敵するほど親しまれております。 松陰先生の履歴 門下の高杉晋作の行動力が凄まじかったことは、よく知られておりますが、この... 2018.01.16歴史江戸幕末
歴史様々なエピソードがある池上本門寺 少し前にたまたま東急池上線の池上駅に降りる機会がありましたので、すぐ近くの池上本門寺に行ってきました。 境内は、周辺の平地から見るとちょっとした丘になっており、地形的にもおもしろい場所です。 池上本門寺 池上本門寺は日蓮宗の大本山であり、日... 2018.01.19歴史江戸幕末
江戸東京のオアシス 等々力渓谷 東京へ来たときに、等々力渓谷という東京都は思えない緑地があります、という話は聞いたことがあって、そのうち行ってみたいとは思ってましたが、なかなか行く機会がありませんでした。 たまたま仕事で東急大井町線の等々力駅に行くことがあり、駅前にあった... 2018.01.22江戸
歴史江戸の史跡 四谷見附 今、上智大学があり、おしゃれな雰囲気がただよう四谷駅の場所には、江戸の見附の一つ、四谷見附がありました。 四谷見附は牛込(飯田橋)から赤坂(赤坂見附)へと続く、江戸城外堀にある見附です。江戸城半蔵門から始まる甲州街道が外堀を越える場所にあり... 2018.01.31歴史江戸町