歴史

歴史

江戸の町が感じられるスポットを紹介 中川船番所資料館

東京の23区各区には、区立のミュージアムがいくつかあります。 区立ミュージアムは、都立や国立のミュージアムに較べると、小規模なものが多く、こじんまりとした作りなのですが、その展示は、歴史好きの満足感を満たしてくれる内容になっています。 とく...
歴史

多摩川と六郷の渡し

現在、川崎に住んでいますので、多摩川は身近な川であります。 現在、東京都と神奈川の境になる川で、江戸時代は、西に対する江戸防衛線でもありました。ですので、江戸時代は橋を架けなく、人足がかついで渡ってたようです。とくに六郷の渡しは東海道という...
中国史

孔明死後の三国志

三国志の話は、基本、孔明が第5次北伐中に五丈原で亡くなると、あまり詳しく記述されずに、蜀の滅亡→魏晋革命→呉の滅亡=晋の天下統一と進みます。 ちなみに黄巾の乱(289年)から諸葛孔明の死亡(334年)まで45年で、諸葛孔明の死亡から晋の天下...
歴史

江戸の街を感じる ~赤坂見附周辺を歩いてみる。歴史スポットと地形が楽しい~

「赤坂見附」 東京の地下鉄の駅名でもおなじみのこの地名について書いてみました。 江戸の36の見附の一つ 赤坂見附は今は銀座線・丸ノ内線の駅名になっていますが、江戸の街の警備のための城門の一つです。江戸の街には、36もの見附があったそうです。...
中国史

三国志の武将 夏侯淵

三国志で好きな武将の一人で、夏侯淵がいます。 言わずとしれた、曹操の側近中の側近です。魏の武将の中でも最高レベルの武力を誇る武将です。 しかし、周瑜と同じく、三国志演義では蜀の引き立て役になってしまっています。史実ではありますが、定軍山で蜀...
歴史

城を巡る(関東編)④ 忍城 のぼうの城で有名になった城。それ以外も行田は熱い!

忍城は「のぼうの城」の城だよ 小説の「のぼうの城」を読んで、忍城に行きたくなり、大学の後輩と一緒に城攻めをしました。城は埼玉県の行田市にあります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj...
武田信玄

武田信玄の信濃侵攻① ~諏訪への侵攻~

私は、数いる戦国大名の中でも、武田信玄が一番好きです。 元々、小学生の頃、歴史に興味を持ち始めたとき、ちょうど大河ドラマ「武田信玄」をやっておりまして、そのドラマで描かれる川中島の合戦や、有能な武田家家臣団などに夢中になりまして、現在に至っ...
歴史

東海道五十三次3番目の宿場、神奈川宿周辺を散策

本日は、正月休み最後の日でしたので、厄払いに神社に行ったあと、神奈川宿跡をぷらぷらしてみました。 神奈川宿は、東海道五十三次の3番目の宿場です。今のJR「東神奈川駅」か、京浜急行「仲木戸駅」を出てすぐのところにありました。 東海道自体は、神...
歴史

江ノ島あたりの史跡

歴史好きな私は、鎌倉へは何度も足を運んでおり、江ノ島あたりまで足を伸ばすこともあります。 そして、江ノ島自体は現在も超絶有名な観光地であり、島内にも史跡がいくつもありますが、江ノ島周辺も様々な史跡があります。 鎌倉という権力の集中する街の近...
歴史

武田信玄の信濃侵攻② ~上伊那と佐久を制圧~

上伊那を攻略 諏訪郡を手に入れた信玄は、1545年4月11日、上伊那の高遠城攻略の軍を発します。15日に杖突峠に陣を張った信玄をみて、高遠頼継は17日に城を捨て逃げ出します。その後武田軍は高遠城の北西にある藤沢頼親の福与城を攻め、長い攻防の...