キャプテン翼キャプテン翼2スーパーストライカー リオカップ② ユース世代のブラジルNO1を決めるリオカップ。翼率いるサンパウロは、まず1回戦でフルミネンセとあたります。 フルミネンセには名前入りキャラはおらず、楽勝できます。 ゲーム上では、初戦で対戦する弱小チームになっていますが、このフルミネンセは現... 2018.02.08キャプテン翼サッカーゲーム
キャプテン翼キャプテン翼2スーパーストライカー リオカップ① 以前に書いたキャプテン翼2スーパーストライカーですが、ゲームをはじめてまず参戦する大会がリオカップという大会です。リオカップはユース世代のブラジルNO1を決める大会ということで、翼の所属するサンパウロFCユースも出場して、ブラジル代表や南米... 2018.02.07キャプテン翼サッカーゲーム
歴史横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅と伊勢佐木長者町駅 今日は仕事で、横浜市営地下鉄ブルーラインの阪東橋駅の最寄りまで行って来ました。 そこでふと興味を持ったのが、阪東橋駅と、一つ横浜よりの駅、伊勢佐木長者町駅の名前です。 なかなかおもしろい名前がついているなと思い、少し調べました。 阪東橋駅の... 2018.02.06歴史町
アド・アストラ最近読んでおもしろかった歴史漫画 「アド・アストラ」 古代地中海世界、カルタゴのハンニバル&ローマのスキピオ、二人の天才の戦いを描く 子供の頃から漫画は大好きでしたが、何歳になっても好きなのは変わらないようです。 基本アクションものが好きで、80年代のジャンプで連載していた漫画(キン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳、聖闘士星矢、男塾などなど)が好みのベースとしてありますが、... 2018.02.04アド・アストラ歴史漫画
体調理由はよくわからないが、結膜炎に(泣) 後厄の年である影響か、この最近はちょこちょこと病院の世話になります。 昨日あたりから右目が赤く腫れてしまいました。 昨日の朝は少し赤いなあと思う程度でしたが、たまたま夕方にカフェのトイレに行ったときに鏡にうつった自分の顔を見ると、右目が真紅... 2018.02.02体調
歴史江戸の史跡 四谷見附 今、上智大学があり、おしゃれな雰囲気がただよう四谷駅の場所には、江戸の見附の一つ、四谷見附がありました。 四谷見附は牛込(飯田橋)から赤坂(赤坂見附)へと続く、江戸城外堀にある見附です。江戸城半蔵門から始まる甲州街道が外堀を越える場所にあり... 2018.01.31歴史江戸町
体調なかなか止まらなかった咳が止まってきた この前、なかなか止まらない咳のことを書きましたが、おそらく1ヶ月半くらいたった今、ようやく収まって来ました。 なので備忘録的に、この1ヶ月半くらいの経緯を書いておきます。 最初に咳が出始めたのは、おそらく12月の半ばくらいで、きっかけは乾燥... 2018.01.26体調
キャプテン翼キャプテン翼2 スーパーストライカー キャプテン翼のゲーム史上最高の出来! 私が中学生の頃、ファミコンのソフトで「キャプテン翼2 スーパーストライカー」というゲームが発売されました。 ご存知、サッカー漫画の金字塔キャプテン翼のファミコンゲームの2作目です。 1作めが、原作の中学... 2018.01.25キャプテン翼サッカーゲーム
歴史歴史好きが一度は目にしているイラスト!!そうです、あのゲームのパッケージとか 上野の森美術館で「生賴範義展」を見た 生賴範義展 上野の森美術館では、現在「生賴範義展」が開催されています。(2018年1月現在) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){argu... 2018.01.23歴史観覧
江戸東京のオアシス 等々力渓谷 東京へ来たときに、等々力渓谷という東京都は思えない緑地があります、という話は聞いたことがあって、そのうち行ってみたいとは思ってましたが、なかなか行く機会がありませんでした。 たまたま仕事で東急大井町線の等々力駅に行くことがあり、駅前にあった... 2018.01.22江戸