慕容儁

歴史

五胡十六国時代 前燕の落日㉑ 四代目慕容暐 ~慕容垂の出奔 その3~ 龍城への避難を敢行

こんにちは。 慕容評と大后・可足渾氏によって、誅殺寸前まで追い込まれた救国の英雄・慕容垂ですが、逆に慕容評を襲い実権を奪ってしまえという意見には、いい子ちゃんぶって応じません。 慕容垂はこの危機に「逃げて」しまうことで解決をはかろうとします...
中国史

五胡十六国時代 前燕の落日⑥ 四代目慕容暐 ~慕容恪の死~

こんにちは。 前燕は、365年、慕容恪の指揮のもと中原支配のシンボル的な存在でもあった洛陽を陥落させることに成功します。 洛陽は、西晋の時代に永嘉の乱の勃発により、匈奴出身の劉淵の建てた漢(のちの前趙)により奪われて以来ずっと華北を支配して...
中国史

五胡十六国時代 前燕の落日④ 四代目慕容暐 ~野王の梟雄・呂護を討伐~

こんにちは。 慕容暐が前燕の皇帝として即位したあと、慕容恪、慕容評とともに、先帝慕容儁から慕容暐のことを託された一人、慕輿根が実権を握ろうと暗躍しはじめます。しかしその企みはことごとく失敗に終わり、最終的には誅殺されてしまいました。 これに...
中国史

五胡十六国時代 前燕の落日③ 四代目慕容暐 ~慕輿根を誅殺し、慕容恪体制固まる~

こんにちは。 前燕の三代目慕容儁が360年に死去し、4代目の慕容暐が即位しました。 慕容儁の時代に、前燕は遼東・遼西エリアより中原に大侵攻を開始し、華北東部の大部分に覇を唱えるまでに勢力を築きました。 しかしその支配はまだ不安定な状況であり...
前燕

五胡十六国時代 前燕の落日② 四代目慕容暐 ~慕容暐即位時の周辺勢力の状況~

こんにちは。 前燕は、慕容廆から数えて四代目の慕容暐の代に入りました。 慕容廆→慕容皝で遼東・遼西の制覇。 そして、慕容儁の代に中原への進出&華北東部の大部分を制圧と、一気に勢力を伸ばして来ました。そして、慕容儁が病でなくなって、息子の慕容...
前燕

五胡十六国時代 前燕の落日① 四代目慕容暐 ~慕容暐までの前燕の軌跡~

こんにちは。 しばらく空いてしまいましたが、五胡十六国時代、慕容部が建てた国・前燕について続きを書きます。 前回までに、慕容儁の時代までを書きました。 ここからは、「四代目」にあたる慕容暐の時代を書いていきます。 はじめに言うと前燕は慕容暐...
中国史

中国史上最大級の戦乱の時代、五胡十六国時代。その各国の攻防を描く ~東北からの疾風、前燕の中原侵攻~⑳ 慕容儁の死

こんにちは。 慕容儁率いる前燕は、鄴に遷都したあとも、山東、河南、山西の各エリアを経略していきますが、その支配体制はかならずしも盤石ではなく、東晋からの侵攻を受けたりもします。 五胡十六国時代のおおまかな流れはこちら 五胡十六国時代を含む、...
中国史

中国史上最大級の戦乱の時代、五胡十六国時代。その各国の攻防を描く ~東北からの疾風、前燕の中原侵攻~⑲ 山西エリアを制圧

こんにちは。 前燕は、中原の大都市・鄴へ遷都し、いよいよ中原を支配する勢力として存在感を増して行きます。 五胡十六国時代のおおまかな流れはこちら 五胡十六国時代を含む、魏晋南北朝時代のおおまかな流れはこちら 後趙の残党勢力を制圧していく 冉...
中国史

中国史上最大級の戦乱の時代、五胡十六国時代。その各国の攻防を描く ~東北からの疾風、前燕の中原侵攻~⑱ 鄴へ遷都し、河南に侵攻

前燕は、東晋に服属しつつ山東エリアで割拠していた段部の段龕を攻めます。 名将・慕容恪に率いられた前燕軍は段龕の本拠地・広固を攻め落とし、段龕を降伏させました。 これにより、356年、青州(山東エリア)の主要部分も前燕は手に入れました。 五胡...
中国史

中国史上最大級の戦乱の時代、五胡十六国時代。その各国の攻防を描く ~東北からの疾風、前燕の中原侵攻~⑰ 慕容恪の広固攻略

段部の段蘭の息子段龕は350年に後趙が混乱しているあいだに、青州(山東エリア)に部人たちを率いて南下していき、広固という街で割拠し、斉王を名乗ります。そして、健康に使者を送り、服属をします。 前燕が、鄴を落とし、河南方面へ経略を進める最中、...
タイトルとURLをコピーしました