冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 地獄への飛翔編③「大魔王・石虎の死」 こんにちは。349年に関中エリアで勃発した高力たちを主力とした「梁犢の乱」は、関中から洛陽へとまさに「破竹の勢い」で進んで行き、成皋関(三国志の虎牢関)をも超え華北平原まで進出してきます。後趙の迎撃軍も次々と粉砕されてしまいますが、姚弋仲と... 2021.01.30冉閔中国史五胡十六国時代歴史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 地獄への飛翔編④「後趙の内乱:石遵のクーデター」 こんにちは。後趙を強国にしつつ混乱に陥れた大魔王・石虎が没し、太子の石世が跡をつぎました。ここで、石世の母親の劉皇后とその後ろだて的な存在の張豺が後趙の権力を握ろうと石虎の死以前から画策します。石虎の息子の石斌と石遵を、一方は殺し、一方は長... 2021.02.02冉閔中国史五胡十六国時代歴史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 地獄への飛翔編⑤「後趙の内乱&東晋の北伐その1」 こんにちは。後趙は大魔王・石虎の死後、内乱の火の手があがります。太子であった石世が跡を継ぎますがまだ子供でしたので、石世の母親・劉太后と張豺が後趙の権力を握ります。しかし、長安に向かっていた石虎の息子の一人石遵が長安への道程の途中で、「梁犢... 2021.02.09冉閔中国史五胡十六国時代歴史
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 地獄への飛翔編⑥「東晋の北伐その2と、石鑑のクーデター」 こんにちは。石虎の死後、石世が跡を継いだ後趙ですが、すぐ内乱が起きます。石虎の息子の一人、石遵がクーデターを起こし、石世を廃し君主になります。それで終わりかと思いきや、石遵の即位に反対する石氏一族が続いて反乱を起こし、後趙は内乱状態に突入し... 2021.02.22冉閔中国史五胡十六国時代歴史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 地獄への飛翔編⑦「冉閔暗殺計画」 こんにちは。439年後趙では石虎の死後、石氏一族の争いなど様々な混乱が起こります。8月に、関中に封ぜられていた石苞が、鄴の皇帝・石遵に反乱を起こそうしますが、関中の豪族どもに総スカンをくらい、そいつらに誘われた東晋の司馬勳が漢中より、関中エ... 2021.03.06冉閔中国史五胡十六国時代歴史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 魔王即位編 こんにちは。五胡十六国時代、石勒が建国して華北の主要エリアの統一を成し遂げた後趙では、石勒の死後、大魔王・石虎が簒奪をし勢力を広げるも、国内や朝廷は混乱状態になっていきました。その石虎の死後、石世が跡を継ぎますが、後趙国内では君主の座を狙っ... 2021.03.17冉閔中国史五胡十六国時代歴史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 滅亡編① こんにちは。後趙君主、大魔王・石虎の養孫として石氏に仕えていた冉閔(当時は石閔と名乗っていた)は、後趙屈指の武将として、優れた武功を挙げていました。大魔王・石虎が没したあと後趙は石氏一族が争う内乱状態に突入し、冉閔を味方につけたものが君主の... 2021.04.01冉閔五胡十六国時代歴史中国史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 滅亡編② 襄國の戦い こんにちは。351年1月、冉魏皇帝として冉閔でしたが、旧後趙国内の諸勢力が、ことごとく冉閔と対立、もしくは割拠していきます。冉閔が作った魔の国は、建国1ヶ月目から分裂していきます。鄴のすぐ近くの襄國では、後趙の残党をまとめた石祗が後趙皇帝と... 2021.04.09冉閔五胡十六国時代歴史中国史後趙
冉閔五胡十六国時代 魔王・冉閔の冉魏建国記 滅亡編③ 最終回:魔王打倒!! そしてさらなる混乱へ・・・ こんにちは。冉魏という魔の国を建国した冉閔でしたが、首都・鄴のすぐ北の襄國(ドラクエ的に言うと竜王の城のすぐ北にラダトーム城があるのと同じ。間を隔てる海はない)に割拠した後趙の残党・石祗を倒すために、10万の兵で出陣します。しかし、この攻撃... 2021.04.14冉閔五胡十六国時代歴史前燕中国史後趙
前秦苻堅前夜 ~前秦建国物語~ 序章 苻氏の関中侵攻 こんにちは。五胡十六国時代で英主と言えば、前秦の苻堅です。諸民族の宥和を目指し、傑物・王猛を宰相にし、彼とともに前秦の富国強兵を成し遂げ、華北統一に成功した五胡十六国時代の代表する人物です。前秦はその後、中華統一を目指して東晋に侵攻しますが... 2021.04.24前秦中国史五胡十六国時代歴史