三國志、春秋戦国時代を超える戦乱の時代、五胡十六国時代① ~五胡十六国時代を含む、魏晋南北朝時代の流れ~

五胡十六国の流れ

私は、中国史が好きで、もちろん三國志や春秋戦国時代などの、日本でも高名な戦乱の時代のことは好きなのですが、(春秋戦国時代は漫画の「キングダム」で一気に有名になった気もしますが)


三国志 上巻 曹操・劉備・孫権、天下への大計 (歴史群像シリーズ 17)

その2つの時代以上に、戦いにつぐ戦いが繰り広げられた、五胡十六国時代に非常に興味があり、趣味で勉強しております。

この時代は、戦乱の時代ということに加えて、中華の周辺異民族が侵入して来て、それぞれが国を建てるという民族的にも入り組んだ様相を見せた時代でもあります。

もちろん、それだけ多くの国が建てられ興亡をしていったということですので、多くの英雄的な人物が現れ、多くの戦い、人間ドラマが繰り広げられた時代です。

ただ、日本では一般的には、ほとんど知られてない時代でもあるのではないでしょうか。たしか、自分が高校のときに世界史の授業で習ったときも、三國時代を司馬氏の晋が統一したあと、民族大移動のようなものが起こり、ごちゃごちゃしたあと、遣隋使の随が中国を統一したということくらいを習ったような気がします。

ですので、その五胡十六国時代がどんな時代だったのか、簡単ではありますが、書いてみたいと思いました。

五胡十六国時代、前燕国を建国し、華北東部を席巻した慕容鮮卑のストーリーはこちらから
↓↓↓
「五胡十六国時代 慕容鮮卑の物語 上巻」
https://histomiyain.booth.pm/items/3668645

https://histomiyain.theshop.jp/items/59330707

 

五胡十六国時代の勢力変遷の地図を1冊にまとめた
「五胡十六国時代勢力地図集」は、
こちらから注文できます。
↓↓↓

五胡十六国時代勢力地図集 - 歴史の宮殿【histomiyain】 - BOOTH
★316年の地図を差し替えました!(石勒勢力の範囲を示しています。) ★付録の地図、等高線入の五胡十六国時代全土の各エリア地図を追加しました! ★ページのデザイン少し変更しました! ★一部ルビを追加、人物名、重要語句を目立たせました! A4...
歴史の宮殿【histomiyain】 powered by BASE
歴史に関するコンテンツなどを販売します。中国史、五胡十六国時代


物語 中国の歴史 文明史的序説 (中公新書)

 

中国史をテーマとしたおすすめ漫画はこちら

中国史をテーマとしたおすすめ小説はこちら

五胡十六国時代の名称

まず、五胡十六国という名称についてですが、

五胡は、5つの周辺民族のことをいいます。匈奴、羯、鮮卑、氐、羌の五族です。

そして、十六国は、成漢、前趙、後趙、前燕、前涼、前秦、後秦、西秦、後燕、南燕、北燕、夏、後涼、南涼、北涼、西涼であるとされています。

ただし、当時建てられた国には、冉魏(ぜんぎ)、西燕など他にもあり、実は十六が決して正確な数字ではないようです。

五胡十六国時代を含む前後の歴史の流れ

それらの国や民族がどのような興亡をしていったかですが、五胡十六国の流れを見る前に、五胡十六国時代を含む大きな時代の流れをまず見たいと思います。

五胡十六国は、後漢末から、遣隋使、遣唐使の随・唐の時代の間に存在します。その後漢末から随・唐がはじまるまでの時代を魏晋南北朝時代とも呼び、年代でいうと、189年~589年までになります。その間に五胡十六国時代が入りますが、流れとしては下記になります。

五胡十六国時代以前の流れ

●後漢(ほとんど末期)黄巾の乱が起こった頃

●三国時代(220~280年)

●西晋(280年~316年)

西晋末期→滅亡。ここで、中国は南北に分裂、

北は上記の異民族が国を建てて興亡します。

五胡十六国時代&東晋

この北の興亡の時代を五胡十六国時代と言います

南は、西晋の皇族が南に亡命政権を作り、東晋となります。

●北部 五胡十六国(304~439年)

●南部 東晋(317年~420年)

※西晋が滅ぶのは、316年ですが、その前に十六国の一つ(前趙【建国時の国名は「漢」】が304年に国を建てていました

324年頃の勢力地図

北部が五胡の周辺異民族が国を建てて治め、

南部が漢民族の東晋が治めるという時代になります。

南北間でも中国の統一を求めて大戦が行われるということも起きます。

383年に行われた華北を統一した前秦と東晋の「淝水の戦い」は有名です。

382年頃の勢力地図

南北朝時代→随の天下統一

その後の流れは、五胡十六国時代の北部中国を統一した北魏からはじまる北朝と、東晋を滅ぼした、宋から始まる南朝が南北に並立する、南北朝時代がはじまります。

439年頃の勢力地図

■南北朝時代(439年~589年)

●北朝 北魏(386年~534年)

●南朝 南朝 【宋→斉→梁→陳】(420年~589年)

北部の北魏は534年に東西に分裂して東魏、西魏になります。

そして、東魏は北斉、西魏は北周に取って代わられます。

●北部 

東魏(534年~550年)→北斉(550年~577年)

西魏(535年~556年)→北周 (556年~581年)

572年頃の勢力地図

その後、北周が北斉を滅ぼし、北部を統一しますが、随に国を乗っ取られてしまいます。その随が最後に南朝の陳を滅ぼし、中国を約370年ぶりに統一します。

五胡十六国を書くつもりが、魏晋南北朝時代の流れだけで長くなったので、五胡十六国時代の流れは次回にします。

五胡十六国時代、前燕国を建国し、華北東部を席巻した慕容鮮卑のストーリーはこちらから
↓↓↓
「五胡十六国時代 慕容鮮卑の物語 上巻」
https://histomiyain.booth.pm/items/3668645

https://histomiyain.theshop.jp/items/59330707

 

五胡十六国時代の勢力変遷の地図を1冊にまとめた
「五胡十六国時代勢力地図集」は、
こちらから注文できます。
↓↓↓

五胡十六国時代勢力地図集 - 歴史の宮殿【histomiyain】 - BOOTH
★316年の地図を差し替えました!(石勒勢力の範囲を示しています。) ★付録の地図、等高線入の五胡十六国時代全土の各エリア地図を追加しました! ★ページのデザイン少し変更しました! ★一部ルビを追加、人物名、重要語句を目立たせました! A4...
歴史の宮殿【histomiyain】 powered by BASE
歴史に関するコンテンツなどを販売します。中国史、五胡十六国時代

中国史をテーマとしたおすすめ漫画はこちら

中国史をテーマとしたおすすめ小説はこちら


新・歴史群像シリーズ 18 大唐帝国

【参考文献】
三崎良章『五胡十六国、中国史上の民族大移動』【新訂版】(東方書店、2012年10月)
川勝義雄『魏晋南北朝(講談社学術文庫)』(講談社、2003年5月)
『晋書』

  

 

その他、五胡十六国時代が概説的に読める書籍たち↓↓


中国文明の歴史〈4〉分裂の時代―魏晋南北朝 (中公文庫)


大唐帝国-中国の中世 (中公文庫プレミアム)


隋唐世界帝国の形成 (講談社学術文庫)

コーエーテクモゲームスの「三國志13」のイラストを惜しみなく掲載したイラスト百科。内容的にも、多くの人物・合戦の紹介、「正史」「演義」どちらも踏まえたストーリー&エピソード説明ありとボリュームたっぷり!!

 


唐の長安の鳥瞰図が掲載されています。
イラストだけど、写真よりリアルなのではないかと思われるほどのクオリティです!!
長安の街の規模はまさに世界帝国のそれだ


コメント

タイトルとURLをコピーしました