歴史毛利元就が安芸・備後を支配下に置く過程⑨ ~毛利両川の成立。まずは小早川家を乗っ取る~ 尼子の逆襲。大内氏の衰退。そして尼子氏も安芸の切り崩しに失敗。 第一次月山富田城の戦いで大内軍が敗北し、毛利元就はからくも吉田郡山城に退却しました。 この第一次月山富田城の戦いで、負けた大内氏はもとより、勝利した尼子氏も往年の勢いはなくなっ... 2018.09.28歴史戦国時代毛利元就
歴史毛利元就が安芸・備後を支配下に置く過程⑩ ~毛利両川の成立。吉川家も乗っ取る~ 吉川興経の変転 吉川家の当主興経は尼子と大内の間の変転激しく動いていました。 吉田郡山城の戦いでは尼子方につき、尼子が敗戦すると一転大内に寝返り、月山富田城の戦いでは大内方として富田城に攻め込みながら、途中で尼子方に寝返りました。 大内義隆... 2018.10.02歴史戦国時代毛利元就
歴史毛利元就が安芸・備後を支配下に置く過程⑪ ~陶晴賢の下剋上のすきに安芸と備後に勢力拡大~ 家中の統制(井上一族の討滅) 元春、隆景を吉川家・尼子家に養子に入れ両家を乗っ取り、安芸国内の勢力を一気に拡大した元就ですが、その家中の統制も一つの課題となっていました。 直接のターゲットは、重臣の井上氏でした。 井上氏は元就が家督を相続す... 2018.10.10歴史戦国時代毛利元就
歴史「跡形もない城跡」~遺構がほとんどない地味な城たち~ 沼津城 私は旅行や仕事などで、地方に行ったとき、そのゆく先々で城があった場所を訪ねています。 それは立派な天守閣や石垣などが残っている城跡もあれば、山城で土塁や縄張りがはっきりわかるような城もあります。 しかしそのような城以外で、「ここに城があった... 2018.10.18歴史戦国時代江戸城
歴史隠れた(?)名スポット、鎌倉国宝館。仏像好きにはたまらない施設 たくさんの観光客。その影に隠れて・・・ 日本でも有数の観光地鎌倉。その象徴とも言うべき鶴岡八幡宮の敷地内にそれはあります。 観光の中心となる八幡宮や、入り口からそこに向かうルートには、たくさんの人がごった返しています。 その人の流れをはずれ... 2018.11.09歴史寺社仏閣鎌倉
歴史「跡形もない城跡」~遺構がほとんどない地味な城たち~ 徳山城 昨年の夏に地元に帰省したときに行った徳山城跡も、遺構がほぼほぼ残っていない城です。遺構が残ってないレベルは、日本屈指ではないかと思うくらい何も残っておりません。 毛利藩の支藩・徳山藩 徳山城は、周防国の徳山に毛利藩の支藩、徳山藩の城としてし... 2019.02.04歴史毛利元就城
ふしぎの国のバードこの漫画が面白い!~ふしぎの国のバード~ 明治初期の日本を「旅行」したイギリスの女性旅行家 こんにちは。歴史上の人物を扱った漫画は、なるべく買って読むようにしています。その中でも、今日は「ふしぎの国のバード」という漫画を紹介したいと思います。 タイトルから、「ふしぎの国のアリス」を連想されると思いますが、しゃべる動物や動くトランプ... 2019.02.12ふしぎの国のバード歴史漫画旅行
ヴラド・ドラクラこの歴史漫画がおもしろい!~ヴラド・ドラクラ~ 吸血鬼ドラキュラのモデルとなった男 こんにちは。 今日は、おすすめの歴史漫画シリーズです。 皆さん、ご存知の吸血鬼ドラキュラ。昔から世界中でドラキュラをテーマにした小説や映画、ゲームなどが作られています。私も、ファミコンの「悪魔城ドラキュラ」シリーズは大好きで、よくプレイして... 2019.03.01ヴラド・ドラクラ歴史漫画ヨーロッパ
歴史オスマン帝国の領土拡大をたどる① ~アナトリアのトルコ化とオスマンの建国~ こんにちは。 何年か前から、オスマン・トルコことオスマン帝国の歴史についても興味を持ち、少しずつ勉強しています。 名前のとおり、トルコ人であるオスマン家がアナトリア北西部からスタートして、東地中海周辺を支配下に置く世界帝国となるまでの領土拡... 2019.03.04歴史オスマン帝国
歴史オスマン帝国の領土拡大をたどる② ~初代オスマンの周辺への勢力拡大~ こんにちは。オスマン帝国の領土拡大の過程、まずはじめは、オスマン帝国の国名にもなっている初代オスマンから書いていきます。 オスマン オスマン帝国の祖であるオスマンは13世紀末ころより、活動を開始しています。オスマン帝国のはじまりについては、... 2019.03.07歴史オスマン帝国