五胡十六国時代

石勒

石勒 五胡十六国時代の黒き英雄王 第四部「後趙建国」① 319年 石勒、ついに自立する

こんにちは。317年、江南では司馬睿が晋王に即位し、「東晋」が成立。(318年に皇帝に即位)また、漢ではご乱心ぎみの皇帝・劉聡が死去し、劉粲が即位しますが政治を顧みず、悪臣・靳準によって殺されてしまいます。靳準は首都・平陽にいた劉氏の一族を...
石勒

石勒 五胡十六国時代の黒き英雄王 第四部「後趙建国」② 320年 石勒、周囲へ侵攻する

こんにちは。漢の支社長的な動きをしていた石勒ですが、本社の漢の非道なふるまいに怒り自立を考え始めます。漢はその年、国名を「趙」とあらためます。(前趙の成立)石勒は長江を渡り北伐してきた東晋の祖逖と河南・淮水流域エリアで戦いをはじめます。その...